|  |  | ||||
| 
 ■ 流行り物を取り入れる!★ 『流行りもの』 = ほとんどの人が知っているというメリットを生かす。 
 出会い系の一番難しい点は、相手が何を考えているかわからないことにあります。 「考えがわからない。」 = 「何が好きだかわかりにくい。」 ということです。 
 そんなとき、大きな武器になるのがそのとき話題の『流行り物』です。 『流行り物』を使うことで、簡単にお互いで共有できる話題を作ります。 
 お互いの共通点を見つけにくいころに特に、オススメできます。 
 
 
 この例は、私の友人が始めたプロフィールの書き方です。 今人気の「ヒロシ」なプロフィールを使い、かなりの成果を上げています。 (もう大分勢いは弱まりましたが・・・。まだ、大丈夫です。) 
 そのテクニックを今回、友人には無許可で紹介します(笑) 
 ------------------------------------------------ ○○です。。。 チーズが苦手なのに、ピザは食べれるというと、 みんなに「それはおかしい。」と突っ込まれます(汗) 
 ○○です。。。 怖いもの嫌いなのに、ホラー映画好きの友人しかいません(笑) 
 ------------------------------------------------ 
 ポイントは、「あんまりネガティブではないこと。」です。 で、プロフィールの最後に、締めの言葉です。 
 ------------------------------------------------ 
 ○○です。。。 こんな私ですが、遊んでくれるお友達募集しています。 
 ------------------------------------------------ 
 以上は、あくまで例なので、そのまま使わないでくださいね。 そんな人いないか(笑) 
 イメージとしては、こんな感じです。 ツッコミどころ満載な内容ですが、実はこれがもう1つのポイントです。 
 ◆ 『流行りもの』を使うもう1つの目的は、相手にツッコんでもらうこと(笑) (特に重要なので、赤字にしてしまいました。) 
 どうやって返事を書いていいかわからないときに、 こういった「ツッコミどころ満載なプロフィール(汗)」を用意していると、 返事をもらえる可能性は当然、高くなります。 
 こんなわけで、『流行りもの』を使ったプロフィールをオススメします。 
 実践する人は、1%もいないのかなぁなんて思っています・・・(汗) 
 でも、その実践してくれた少ない方は絶対に、「やってよかった。」と思って頂けると思います。 
 ・ 『流行りもの』は、相手との共通の話題になりやすいです。 ・ 男女関係なく流行っているものを見つけましょう。 ・ 相手が思わずツッコミを入れてしまうような使い方を考えましょう。 
 [ BACK ] 
 | 
| Copyright 2003 Koji Yagami All rights reserved. | MailDesigner | |